新札幌いった歯科
同期や先輩、後輩と一緒に『3年間の教育プログラム』で、計画的なスキルアップが実現可能! マネキン実習、座学、各職種の研修制度、スタディグループでの研修、充実したオリジナルマニュアルなどで臨床スキルと経営スキルが効率的に学べます。 また、スポーツイベントやお花見、ビアガーデン、忘年会などイベントも充実。親睦を深めることができ、学生時代のような仲間も見つかります!
『効率よく学び、診療後を楽しく過ごす!』が大切な時代です。


毎年確実にレベルアップする教育プログラムを提供!MID監修のマネキン実習(3年間分)と実習書を新人ドクターに個人用として配布。 日々の診療や診療外の部分は豊富な業務別マニュアルも個人配布します!法人幹部ドクターがメンターとなり、マンツーマンでカルテ入力から、診療のチェック、模型チェックまでサポートする体制。臨床の現場でも個々の能力を尊重した担当医制です。学術から診療、経営まで一貫した教育で皆さんの成長をバランス良くお手伝いさせていただきます!
『教育、診療、学術、経営、社会人としての知識とマナー、これらの基礎力をバランス良く身につける!』 大学時代と同様に座学も充実しており、独自のマニュアルとマネキン実習を使用し効率良く学ぶことが可能です。 そして多くの先輩や同期に囲まれ、仕事も遊びも充実した時間を過ごしてみませんか? 卒後数年経過していても遅くはありません。『何をするかより、誰とするか』が成長のキーワードです。 法人幹部ドクターは、著名なスタディグループで研鑽しており、日々の『診療』や若手ドクターの『教育』にも貢献しています。 ドクターは、基本担当医制となっており、1日の患者さんもレベルに合わせた数を配当します。よって、座学で得た知識、マネキン実習やセミナーで得たスキルの範囲内で『診療』を行ってもらいます。 ドクター同士での症例発表会と、オリジナルのカリキュラムで、『診療』と『学術』の基礎を3年間で確実に身につける事ができる内容となっています。 春先の合宿では、社会人としてのマナー研修、各種法令研修、レセプトの見方、レセコン入力、簡単な治療計画、『歯科医院経営』の基本的な数値までしっかりと学ぶ事が可能です。 1年目で、知識と技術のスタートダッシュが約束されています。『 教育、診療、学術、経営そして社会人としてのスキル』そのすべてを効率的に学べる(医)一心会で一緒に仕事をしてみませんか?
医院の特徴
マニュアルの有無 |
|
---|
アピールポイント |
|入れ歯に力を入れている|全顎的な治療を提案し、行っている|矯正治療を行っている|
|
---|
1年目でも取り組める治療 |
|
---|
3年目でも取り組める治療 |
|
---|
医院レポート
3年働くとこうなりました


当院の魅力
当院で働いていると様々な症例に当たります。どの病院でも症例には当たりますが、何がゴールなのかを判断できるのが当院で働く魅力だと思います。
ただ目の前の事だけを追っているだけでは自分の成長には繋がりません。患者さんの口腔内がなぜそのような状態であるかを考えることが当院ではできます。
保険診療から段階を踏んで自費診療まで行っていきますが、当院でのマニュアルなどを活用すれば自ずと成長できると思います。
また、セミナーで学んだことは翌日に実践しなければ意味がないと考えています。当院では、翌日から実践が可能であり、上司に指導を仰ぐこともできます。
周りの先生より成長したい先生、3年間のステップアップで自分のペースで成長したい先生、どんな先生にも合う環境が揃っています。
勉強会レポート


院内での勉強会
外部の勉強会も重要ですが、院内での勉強会も重要です。ドクターが多数在籍しているため、処置の様々な見解を聞くことができます。定期的に、症例発表や新人向けの勉強会を行う一方で、診療に特化せず経営・プレゼンテーションについての勉強会等も行っています。特に症例発表は大学病院などでは当たり前ですが、開業医では困難なことだと思います。
各医院にカメラがあるので撮影もでき、診療後や休日にまとめることで自分の処置を振り返る事ができます。
また当院では著名な先生に来ていただき、勉強会も開いています。多くの先生の知識をいただくことで、より一層の成長が可能です。
募集要項
募集科目 | 歯科、小児歯科、歯科口腔外科、矯正歯科 |
---|---|
仕事内容 | 歯科診療 |
雇用形態 |
社員(常勤) |
給与 |
初任給34万円(※試用期間6ヶ月間30万) |
想定年収 | 384万円~ 1200万円 |
休日休暇 |
週休2日、シフト制、年間109日 |
有給休暇 |
初年度10日 |
営業(開院)時間 |
全日10:00 ~ 19:00(最終受付18:40) |
休診日 |
年中無休 |
勤務時間 |
全日9:30~19:30 |
福利厚生 |
セミナー参加支援制度、交通費支給(上限15,000円/月)、人間ドック、健康診断、社員割引(治療)、ビアガーデン、忘年会、お花見、各種イベントあり |
研修制度 |
各種マニュアル座学、マネキン実習、院内症例発表会、担当指導医制度あり |
資格取得支援 |
セミナー参加、資格取得支援制度あり |
保険 |
歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
退職金制度 | なし |
勤務可能時期 |
即日可(応相談) |
転勤の有無 |
4医院の中から選択可能。希望によっては転勤なし |
スタッフ構成 |
歯科医師 14名 衛生士 8名 技工士 2名 助手 7名 受付 3名 |
平均患者数 | 1日あたり 80 人 |
院長出身大学 | 北海道医療大学 |
会社概要
業種 |
歯科医院 |
---|---|
代表者 | 青木一太 |
ホームページ | http://www.mc-isshinkai.com |
郵便番号 | 〒 004-0052 |
住所 | 北海道 札幌市厚別区厚別中央2条4丁目9-15 新札幌中央メディカルビル3F |
設立年月日 | 2009年 4月 |
事業内容 |
一般歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科、審美歯科、歯周治療、ホワイトニング、インプラント治療、スポーツ歯科 |
事業所数 | 4(歯科医院札幌3医院、東京1医院、経営本部) 箇所 |
従業員数 | 80 |
平均年齢 | 31歳(2017年現在) |
応募・選考
選考プロセス |
書類選考、面接、適性検査 |
---|---|
必要書類 |
履歴書、職務経歴書、歯科医師免許 |
連絡先 |
住所:〒004-0052
北海道札幌市厚別区厚別中央2条4丁目9-15 新札幌中央メディカルビル3F
担当:医療法人社団 一心会 経営本部 採用担当 電話:011-807-9365 |
この企業の求人へ応募する・問い合わせる
※ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者とMID-Gに送信されます。
送信先医療機関における個人情報の取扱は各医療機関の個人情報保護指針に基づきます。
MID-G歯科医師求人のご利用にはMID-G歯科医師求人 利用規約、プライバシーポリシーへの同意が必要です。
送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。