2013年衛生士向け特別セミナー
かとうひさこの手取り足取りコース / 全6回歯科衛生士でお困りのことございませんか?
会場MID-G品川セミナー室
定員10名
回数全6回
入会金20,000円
受講料100,000円
歯科衛生士の技術向上は医院にとって必要不可欠な要素です。
個々の意識の高さは勿論ですが、日々の技術トレーニングも欠かす事ができず、一人前に育つまでには非常に時間がかかります。
実際の現場でも誤った知識や方法で患者さんに接しているケースも有る様で、指導の仕方や方法も含めクリニックの悩みの一つとして耳にする事が少なくありません。
また、向上心あふれる歯科衛生士の方からは、「もっと実践で活かせる知識や技術を習得したいが、どうしたら良いか解らない」等の意見も多数お聞きします。
そこで、MID-Gでは、海外ライセンスも数多く保有し、国内でもトップクラスの技術と経験をお持ちの衛生士:かとうひさこ先生を顧問に迎え、歯科衛生士専門の特別コースを用意しております。
かとうひさこ先生がご自身で考案したオリジナル顎模型を使用して、直接指導していただきます。
スケーリングテクニックは勿論ですが、間違った方向に行っていないかの確認や、患者さんに対しての接し方など、一流プロの技術や接遇を肌で感じる事ができる大変貴重なコースです。
個々の理解を深める為に少人数制のコースとなっており、参加人数に限りがありますが、医院、及び受講された歯科衛生士の両者にとって非常に有意義なコースとして人気を博しております。是非ご利用くださいませ。


かとうひさこ先生プロフィール
1982年 | 日本歯科学院専門学校卒業 |
---|---|
1994年 | マサチューセッツ州デンタルハイジニストライセンス取得 |
1995年 |
ノースイースタン大学卒業 Forsyth School For Dental Hygienistsアドバンスデンタルハイジーンプログラム終了 コミュニティヘルスセンター勤務 |
2000年 |
ニューヨーク州 デンタルハイジーンライセンス取得 歯科エージェンシー勤務 |
2001年 | 歯科エージェンシー |
2002年 | 現在フリーの衛生士 |
第1回 | 【1限目】レントゲン撮影 【2限目】パノラマ・デンタル編 【3限目】深いポケットへの検査方法 |
5月8日 |
---|---|---|
第2回 | 【1限目】アドバンス シャープニング 【2限目】困難な部位のスケーリング・分岐部・動揺歯 【3限目】予防処置 |
7月10日 |
第3回 | 【1限目】知覚過敏・深いポケットへの超音波スケーラー 【2限目】歯面研磨(コーヒーステイン、ニコチン除去) 【3限目】ホワイトニング |
9月11日 |
第4回 | 【1限目】歯科医院に貢献する 【2限目】自費率アップ 【3限目】コミュニケーション |
11月13日 |
第5回 | 【1限目】全身疾患・老人への口腔ケアー 【2限目】 【3限目】口腔写真 |
2014年1月8日 |
第6回 | 【1限目】アドバンス メインテナンス 【2限目】感染予防 【3限目】プレゼンテーション |
2014年3月12日 |