midg

SEMINAR

Manual / 2019

2019年第9期マニュアル作成コース / 全5回

6冊のマニュアルで院内教育を安定させる

時間10:00〜16:00

回数全5回+総会への無料参加

東日本会場MID-G品川セミナー室

関西会場第1回・第4回:TKP新大阪ビジネスセンターカンファレンスルーム3B、第2回・第3回・第5回:デンツプライシロナ株式会社 大阪支店

九州会場京セラ株式会社 九州営業所


お申込みには、MID-Gに入会する事が必須条件です。詳細については「メンバーシップ」からご確認下さい。
※マニュアルのデータ起こし、製本については、MID-Gで紹介している業者がありますが、別途費用が発生しますのでご注意下さい。
納品までで、1冊あたり10~16万円(ページ数により増減あり)。

また、貴院で制作することも可能ですので、費用を抑える際にはご検討下さい。
すでにお付き合いのある業者がいらっしゃれば、その業者に依頼する事も可能です。

近年の若いスタッフは、いわゆるゆとり教育世代と言われています。
「見て学べ」「聞いて学べ」の精神は、そういった若い子たちにはあまり響きません。

例えば、すべてのスタッフに同じ姿勢、同じ言葉で説明をしたつもりでも、そのときのタイミング、微妙な言い回しの違い、スタッフの解釈の違いなどにより、言いたいことがなかなかうまく伝わらず、伝達の難しさを感じた経験をお持ちの先生も多いのではないでしょうか。また、せっかく苦労して育てたスタッフが退職してしまい、新しいスタッフに1から教えなくてはならない等の悩みも良く耳にします。

MID-Gでは、個々のスタッフの能力により仕事の質が左右されないためにも、それぞれのクリニック毎に院長先生の診療方針をしっかりと明記したマニュアル作成は必要不可欠だと考えています。

『マニュアル作成コース』では、医院を「内部から」変えていくマニュアル作成のノウハウを、1年という短期間での間に習得し、実際に自分の医院のマニュアルを作成しながら学ぶことができます。

マニュアル作成コースの3つの魅力

マニュアル作成コース

お手本のマニュアルがあるから短期間でも習得しやすい

本コースではお申し込み後、作成のガイドラインとして最高顧問である荒井が経営するエムズ歯科クリニックで使われているマニュアルと同じものを配布致します。マニュアルは、ドクター向け、助手向けなどの診療に関わるところから、ベーシック(試用期間マニュアル)、レギュレーション(就業規則)などスタッフ全員が知っておかなければならないところまで、写真を織り交ぜながら読み手にも読みやすく作成された内容のものです。
1年かけて確実に院長先生の考えを形にした自医院のマニュアルを作成して頂くのが、本コースの一番の魅力です。

作成したマニュアルにもらえる評価と批評

回の最後には、前回のマニュアルの中でも優秀だったマニュアルの紹介があり、理事からのアドバイスや批評がもらえます。コースの最後には、優秀だった医院のマニュアルはMVPとして表彰され、今後のセミナーに講師として参加して頂くことも。また、コース終了時には修了証もお渡しします。

最短コースで最高のマニュアル作りを目指す

全6冊のマニュアルを1年かけて製作して頂きます。一見足早で、短すぎるのではないかと思うかもしれませんが、無駄な時間をとることがなく、作業に集中して取り組むことができます。また、もしやむを得ず欠席してしまった場合でも、次年度の該当箇所だけ振替補講を取ることができますので、安心です。

※現在開催中のため、お申し込みできません。
第1回 【試用期間マニュアル】 2019年5月26日(日)
第2回 【就業規則(レギュレーション)】 2019年7月28日(日)
第3回 【ドクター・歯科助手マニュアル】 2019年9月29日(日)
第4回 【受付・歯科衛生士マニュアル】 2019年11月24日(日)
第5回 【各マニュアルテスト作成】 2020年1月26日(日)
第6回 【総会】※当コースを受講の方は参加費用が無料 2020年3月15日(日)

2018年度詳細