2017年第1期 事務局導入・育成コース/全6回
第1期 事務局導入・育成コース事務局員としての業務を学び、医院の運営を底から支える
時間11:00〜19:30
会場MID-G品川セミナー室
定員20名
回数全6回
詳細については「メンバーシップ」からご確認ください。
医院を運営する上で、事務局は重要な役割を担いますが、先生方では事務員の教育の仕方がわからなかったり、実際に行わせている業務が適切か判断がつかないことがあります。
「歯科の知識は教えることが出来るが、他のことは教えることが出来ない」
「事務員は雇っているが、実際に行わせている業務が正しいのかわからない」
また、事務員の方からも
「業務内容を改善したいが相談できる人がいない」
「自院の院長に聞きづらいが、事務員は一人しかおらず、相談しても解決しない」
など色々なお声を頂戴いたしました。 そこで、各地域の医療法人で事務長(事務員)経験のある面々を講師として招き、事務員として必要な知識や情報を余すことなくお伝えしたいと考えています。
本コースでは、実際にレギュラーコースで多くの先生が学んでいる内容を、より事務員向けに落とし込んだ内容としてお伝えいたします。
バックヤードのスペシャリストを

事務局員に必要な知識や経験をお伝えします
本コースでは、各グループにグループリーダーがついた、数名のグループを作ります。そのグループリーダーが1年間を通して、参加者の質問や相談に乗り、クリニック事務局をサポートいたします。
さらに、担当のグループリーダーが年間を通して、参加者の質問や相談に対応し、クリニック事務局をサポートいたします。
各コースでは、エムズ歯科クリニックで実際に使っている資料やマニュアル・レギュラーコースで配布しているテキストもお渡しいたします。
また、レギュラーコースの内容がeラーニング化されており、参加した方々はそのコンテンツを無料で視聴することが可能ですので、予習・復習として学ぶことが可能です。
医院の事務長(事務員)の能力を上げ、バックヤードのスペシャリストとして経験を積ませることができます。
事務局導入・育成コース講師陣のご紹介

講師陣
▶医療法人社団 スマイルオフィスデンタルクリニック
川田 真也 さん
▶医療法人 宝樹会
小塚 晃央 さん
▶医療法人社団 アップル歯科クリニック
三村 英生 さん
▶医療法人社団 たけち歯科クリニック
茂木 麻由 さん
▶医療法人社団 翔舞会
森田 英明 さん
▶医療法人社団 一心会
山川 睦 さん
エムズ歯科クリニックの院内資料で学ぶ

実際に使用している院内資料を配布
エムズ歯科クリニックで実際に使っている資料をお渡しいたします。
一例としして、患者さんに応じた様々な治療方法を載せた『歯科治療ガイドブック』、主訴の治療後にその後のプランをお話しするための『全体治療計画の小冊子』、法人案内や求人活動を行う際にお渡しする『事業案内パンフレット』などがあります。
また、他にも多くの院内資料を取り揃えています。一から作るのが大変な際には、これらを参考に、ご自身の医院に役立てていただきたいと考えています。
eラーニング経営コースが無料

eラーニングを無料視聴
参加年度は、本来有料である経営コースのeラーニングを無料で視聴することができます。これからの予習や、今まで学んだことの復習などに大いにご活用いただけます。是非、ご自身の勉強にご利用ください。
第1回 | 【マニュアル】 「マニュアルシステムの説明」 |
2017年4月24日(月) |
---|---|---|
第2回 | 【人事評価】 「スターシステムの説明」 |
2017年7月24日(日) |
第3回 | 【レギュレーション】 「就業規則と関連法令」 |
2017年8月28日(月) |
第4回 | 【リクルート】 「求人面接と各種広告」 |
2017年10月23日(月) |
第5回 | 【情報説明】 「治療の情報提供と説明」 |
2017年12月18日(月) |
第6回 | 【経営・教育】 「財務分析と経理」 |
2018年2月26日(月) |